サイトへ戻る

20190718 保育園生(ボンちゃん、ビビちゃん、ももちゃん)と日中預り(はんべえさん、麦ちゃん)

· デイケア-保育園

保育園生のビビちゃん(中央)とボンちゃん(右)、日中預りのはんべえさん(左)、

Section image

今日から保育園新入生のももちゃん、

少し人見知り、犬見知りですが、楽しめたよ!

Section image

日中預りの麦ちゃんが来られました。

Section image

一番乗りははんべえさん、7時に来られました。

Playroomで楽しそう!

Section image

続いてボンちゃん、速過ぎ!

Section image

はんべえさんとも息ぴったり、楽しそうに遊んでいます。

Section image
Section image
Section image
Section image

休憩後、ボンちゃんは朝食です。

完食しています!

Section image
Section image

食後はクレートで30分休憩をとります。

はんべえさんも何故か「連れクレート」、横で寝てました。

仲いいね!!

Section image

新入生のももちゃんの登園です。

ももちゃんは、Mダックス、7カ月の女の子です。

他のワンちゃんや人との接触があまりなく、経験値を増やしたいと優しいママさんと一緒に来られました。

今日から保育園、楽しんでね!

Dogtopia横浜青葉の保育園はしつけや訓練という考え遊びを通して学ぶことを重要視しています。

頑張る楽しむがモットーです。もちろん頑張りも必要ですが、楽しみながら頑張りましょう!

まずは、他のワンちゃん達との接触です。

いきなりみんなと合わすのではなく、少しずつ、負荷をできるだけかけないように徐々に進めて行きます。

そして、大切なのはももちゃんのペースを尊重することです。

まずは、一定の距離を保ちながら先輩たちが接触を試みます。

Section image
Section image
Section image

みんなが落ち着くのを待って、ももちゃん自らの足で私の膝から降りて行きます。

まだ尻尾が下がっています。

Section image

Playroomの中を散策、ここが安全な場所か、水がどこにある、物の配置を一生懸命確認しています。

Section image
Section image
Section image

散策が終わると、今度はワンちゃん達との接触を試みます。

一人づつ確認して回っています。

Section image
Section image
Section image

最後に落ち着く場所を見つけます。私の椅子の下のようです。

Section image

午前中は初顔合わせのメンバーも含めてたくさん走って楽しみました。

Section image
Section image
Section image

続いて保育園生のカリキュラムです。

ノーズワークを楽しんでいます。ボンちゃんもビビちゃんも探し当てるまでの時間がとても短くなりました。的中率も抜群です!

Section image
Section image
Section image
Section image

散歩の時間です。

ももちゃんは少しワンちゃんが苦手ということで、ボンちゃんと一緒に行きました。少し緊張しているももちゃん、尻尾が下がっています。

Section image
Section image

長閑な田んぼの風景を見ながら散歩しました。

Section image
Section image
Section image

交通量のある道路も自動車の練習に効果的です。

みんな上手に歩けています。

Section image
Section image
Section image

ブラッシングの練習です。

ボンちゃんは抜群の安定感でブラッシング!

Section image
Section image

ビビちゃんは無理をしないで、立った状態です。

こちらも落ち着いてブラッシングを気持ちよさそうにされています。

Section image
Section image

ももちゃんは今日から保育園、

ももちゃんの目標はズバリ、これから色んなワンちゃんとの接触、人との接触により経験値を上げて、自信を着けていくことです!

仰向けになったり、

Section image
Section image

トリミング台の上で落ち着ける、

Section image

横になったり、

Section image

手先、足先、口先を普通に触られる練習です。

Section image
Section image

ワンちゃんはこういった先端の部分を触られることが苦手です。このような練習をすることにより、将来動物病院やトリミングサロンで落ち着いた状態で診察やブラッシング、爪切りができるように今から練習!

Section image

続いてワンちゃんのいる環境に慣れる練習です。

今回はうまく誘導することにより自ら或いは相手から近づくタイミングで接触をしてもらいました。

ももちゃん、緊張もしていましたが、上手に受け入れていました。

Section image
Section image
Section image
Section image

保育園でたくさん学んだあともみんなで楽しく遊びました.

Section image
Section image
Section image

麦ちゃんとももちゃんは遊びのタイミングを伺っています。

遊びの輪に入るためにはどうすればいいかを一生懸命考えています。

Section image
Section image

そんな麦ちゃんとももちゃんがいいマッチングを見せてくれました。

Section image

遊びのタイミングを掴んだ瞬間です。マウントではありません!

二人とも素晴らしい成長を見せてくれました。

Section image

とてもいいきっかけができました。

Section image

この後、麦ちゃんは遊び上手なはんべえさんと遊びました。

いい経験になったね!

Section image

遊んだ後はリラックスタイムです。

このON/OFFがとても大切!

いい寝顔で寝ています!!

Section image
Section image
Section image
Section image

ももちゃん、完全にリラックスするのはまだ難しそうです。

徐々に慣れていこうね!

Section image

ボンちゃんとはんべえさんは晩御飯の時間です。

二人とも完食しています。

Section image
Section image

とてもいい接触をみせてくれた先輩ワンs達です。

Section image

新入生のももちゃん、

『私、頑張ったよ!』、

いい表情です。

週も楽しもうね。今日はゆっくり寝てね、おやすみなさい!!

Section image