サイトへ戻る

麻生区 青葉区 犬の保育園 ホテル 保育園生(ボンちゃん、モモちゃん、まめちゃん)

· デイケア-保育園

今日のDogtopiaは保育園生のボンちゃん、

Section image

モモちゃん、

Section image

まめちゃんの登園です。

Section image

保育園生に共通して言えるのが、『みんな大喜びでお店に入ってきてくれる』という点です。

ママさんたちが抱っこできないくらいに全身で喜びを表現してくれます。

私もとても嬉しくなる瞬間です。

全員が揃うと再会に大喜びです。

「週末どうだった?今日も思いっきり遊ぼうよ!」なんて言ってる感じがします。

保育園生先輩ボンちゃんから後輩へ遊び方を伝授することにより、モモちゃんやまめちゃんはどんどん遊び方が上手になっていきます。

Section image

モモちゃん、まめちゃんも前に比べて遊び方が変わってきました。

Section image
Section image
Section image
Section image

後輩の教育も大切だけど、ボンちゃん自身が思いっきり楽しんでいます。そこが大切です!

Section image
Section image
Section image
Section image

それでは、今日の保育園生たちのカリキュラムです。

10月に入り涼しくなったので、屋外のカリキュラムを増やしました。

ワンちゃんたちの負荷もグレード分けをして、その子にあったハードルとします。

ボンちゃんは今まで店舗内をカートに乗っていましたが、今日はスーパーや店舗が密集した場所のロータリーで練習しました。

最初は落ち着かない様子、

ソワソワしてます。

Section image

このような色んな刺激がある状況の中、堂々と落ち着いていられることが大切です。

座るように促すと徐々に座る時間が長くなります。

今日は比較的人通りが少なめの時間に行きました。

Section image

ボンちゃん、行き交う人に興味津々です!

Section image
Section image

続いてモモちゃんです。

前回同様、エスカレーターの乗降場で人が横を通っても過度に反応しない練習です。

Section image
Section image

気持ちを一生懸命落ち着かせようとしているのと同時に、エスカレーターから降りて来る人を興味深そうに見ています。

Section image

時折、こちらを見ながらどう反応するかの確認をしています。

Section image

まめちゃんはカートに乗る練習から始めました。

カートの上で立ち上がって危険なため、落ち着く練習からスタートです。

年齢から考えると当然ですよね、楽しくて仕方がない感じです。

Section image
Section image

落ち着くことを教えていくと、徐々に座るようになります。

Section image

刺激があると興奮するので、短い時間の練習を繰り返します。

Section image

続いて室内では、

ボンちゃんがノーズワークを楽しみました。

Section image

嗅覚を上手に使っています。

Section image
Section image

モモちゃんとまめちゃんは台の上で横になる練習です。

ブラッシングも少しづつ入れていきます。

Section image
Section image
Section image
Section image

お弁当持参組の様子です。

ボンちゃんは朝食、

Section image

夕食ともに完食です。

Section image

まめちゃんも朝食、

Section image

昼食ともに完食しました。

Section image

日中の様子は動画をご覧ください。

今日も保育園生たちは楽しく充実した時間を過ごしました。